データで知る高知県

この記事は約3分で読めます。

このページに掲載しているデータについて
■数値は、独自に調査した時点のものです。
■桁数の多い数値の一部には、四捨五入しているものがあります。
■数値の一部には、年度により変化していくものがあります。
■掲載のデータは分かりやすくお伝えするためのものであり、結果を固定するものではありません

県花=ヤマモモ / ▲県鳥=ヤイロチョウ / ▲県魚=カツオ

市町村数(全国1位)=11市・17町・6村 / ▲面積(全国14位)=7,104km2
林野面積(全国1位)=84%(5,940km2) / ▲SIZE=(東西)190km・(南北)166km・(海岸線)713km

人口=672,000人(2023.3現在)
※65歳以上の高齢者が約1/3を占める高齢県である。

小学校数(全国1位)=人口10万人当たり32校 ※全国平均の2.1倍
中学校数(全国1位)=人口10万人当たり18校 ※全国平均の2.1倍
※学区は通学距離に合わせて設定しなければならない規則になっている。
※人口が分散している高知県は必然的に、人口当たりの学校数が多くなったといわれている。

最長河川=四万十川(192km) ※県の長さ(東西)190kmよりも長い。
水質日本一=仁淀川(124km) ※何度も日本一に輝いている。仁淀ブルーの愛称で親しまれている。

年間降水量(全国1位)=2,548㎜ ※全国平均の1.6倍

漁業就業者数=3,300人(@年収:1,580万円) / ▲農業就業者数=27,200人(@年収:430万円)

年間カツオ消費量(全国1位)=一世帯当たりの消費量:4.5㎏ ※全国平均の4.6倍

年間茄子生産量(全国1位)=36,700t(全国生産の11%)
JA高知県が出荷するハウス栽培の茄子が、高血圧の改善効果を掲げる機能性表示食品(茄子)として、2020年9月に日本で初めて承認された。

高知県がトップシェアを誇る主な農作物(1位)=ミョウガ:91%・生姜:42%・ニラ:25%

年間飲酒費用(全国1位)=一世帯当たり39,000円 ※全国平均の2.2倍

年間交通事故発生件数=943件 / ▲年間事故死者数=26人 ※3.8人:全国ワースト3位/10万人当たり

軽自動車保有率(全国1位)=55.6%
※降雪の少なさ、道路事情の悪さ、交通機関の不便さ、高齢化などが主な要因といわれている。

鉄道駅数(全国1位)=人口10万人当たり21.2駅
※県中心部を走っている電車は県内駅数の44%を占める。一方、列車の駅に関しては、人々が様々な地域に分散して住んでいるため、必然的に駅数が多くなったといわれている。