Q&A(よくあるご質問)

この記事は約3分で読めます。

Q&Aの更新日:2025.02.17

Q
ブログ記事内における地図の表示内容が異なるのは、何故ですか?
A

例えば道路の「工事中」や「開通後」などのように状況進展していくものが記載されている場合、同じ地域の地図であっても記載内容異なる場合があります。各記事内に記載している地図は、あくまでその記事を公開した時点のものです。これは、この地図を後日更新しない理由は「記事内容との整合性取れなくなってしまう」のを防ぐためです。

■各ブログ記事の冒頭部分には「記事の公開日」を必ず記載しています。

Q
南国市にある「後免駅」「後免町駅」「ごめん町駅」の違いは何ですか?
A

本サイトをご覧になる方に分かりやすくお伝えするため、駅名の記載方法を統一しています。具体的には以下の通りです。

JR四国(土讃線)=後免ごめん
土佐くろしお鉄道(ごめん・なはり線)=後免町ごめんまち
とさでん交通(路面電車)=ごめんまち

Q
ブログ記事の中に時々リンクが張られているのは、何故ですか?
A

関連する記事が既に公開されている場合や、より詳しく記載されている場合にリンクを貼っています。全てサイト内同士のリンクとなっており、また広告は非表示ですので安心してご覧いただけます。

Q
ブログ記事の更新頻度は、どれ位ですか?
A

2025年02月17日時点において不定期投稿となっていますが、基本的に毎月中旬・下旬に新しい記事を公開していく予定です。(※但し、記事の内容により前後する場合があります)

Q
過去のブログ記事の種類(テーマ)や公開時期は、どうすれば分かりますか?
A

①公開時期は、サイドメニューの「アーカイブ」では「年月」、ヘッダーメニューの「新着のお知らせ」では「年月日」をご確認いただけます。

②目的の記事は、サイドメニューの「カテゴリー」で市町村毎や、検索ウインドウにキーワードを入力して確認することが出来ます。

※最新の記事は、サイドメニューの「最近の投稿」にも表示されています。

※過去の記事をご覧になる場合、前記「①」または「②」のいずれかの方法でご覧いただくことが出来ます。(※いずれも、パソコンの場合を例にしています)

※記事の一覧は、サイトマップでご確認いただくことも出来ます。ただし、表示はプログラムの都合上投稿順ではありません。

Q
ブログ記事は、どれから見るのがお薦めですか?
A

基本的に1記事毎に完結式で記述しているので、どれからご覧いただいても構いません。ただし、連番になっている記事(テーマ)の場合①から順にご覧いただくと、より内容が理解しやすくなっています。

Q
ページの途中や最後まで読んだ後等に、ページTOPへ簡単に戻る方法はありますか?
A

パソコンでご覧の場合、画面右下に表示される↑(上矢印)のアイコンをクリックすると一気に戻ります。但し、スマホでは表示されません。またアーカイブページ等、一部の条件による閲覧の場合にも表示されない場合があります。

Q
ブログ記事のフッター上部に表示の「シェア」と「フォロー」について教えてください。
A

まず、本サイト内のプライバシーポリシーをご確認ください。シェア・フォローの各ボタンをクリックした後の結果については、SNS運営各社のシステムに依存します。その結果について当方では責任を負い兼ねます。

Q
OIRAの土佐日記はサイトは、いつから始まりましたか?
A

2023年4月29日(土)に正式公開しました。