四万十市 092 天災は忘れられたる頃来る②(過去からの学び) 過去100年~200年周期で発生してきた南海トラフ大地震。2025年は前回の南海・東南海地震から80年、東海地震から170年が経過しています。地理的に南海トラフ地震だけでなく水害の脅威からも免れることが出来ない高知県で、過去から学ぶ事とは何⁉ 四万十市土佐市大津探訪自然災害須崎市香南市高知市黒潮町
土佐市 065 天災は忘れられたる頃来る①(津波との対峙) 近い将来発生するといわれている「南海トラフ大地震」の甚大な被害が予想されている高知県。今回は「地震」と「津波」に視点を絞り、巷でいわれている事象の勘違いと本当を明らかにし、現代を生きる私達へ過去からの「警鐘」と「心構え」について考えてみます。 土佐市探訪自然災害香南市高知市
探訪 037 台風と津波 あなたはどうする!? (高知市・香南市) 9月1日は防災の日です。その昔関東大震災が発生した日であり、暦の上で二百十日にあたり台風シーズンを迎える時期でもあります。近年時期に関係なく線状降水帯による水害や、地震が頻繁に各地で発生しています。この機会に防災について考えてみます。 探訪自然災害香南市